水野南北の食養法

クローン病での食事療法については、最も大事な部分だと思いますので、治験の方でも具体例で説明しようと思いますが、その歴史的背景は長くなってしまうので別途説明しようと思います。

クローン病の発症の環境因子としても挙げられているのは、動物性蛋白質や脂質の摂取であり、腸に負担のかからない穀食や玄米に注目したのは、食育のルーツとしても知られる石塚左玄ですが、その石塚左玄にも影響を与えたと言われている人物が、水野南北です。
水野南北は江戸時代の観相家(人相・骨格からその人の性格・運命を占う方法)で、その中心となる思想は「食べ物が運命に影響を与える」ということです。
南北はこの奥義を25歳の時、奥州の金華山山中でようやく探し当てた仙人から伝授されたのですが、そこに至る過程が非常に面白いので、少し長くなりますが、紹介します。
南北は、大坂阿波座(大阪市西区)に生まれましたが幼くして両親を亡くし、鍛冶屋をしていた叔父夫婦に育てられました。子供の頃(10歳)より盗み酒を覚え、酒代に窮して叔父の虎の子を持ち逃げしたり、天満(大阪市北区)で酒と博打と喧嘩に明け暮れる無頼の徒となってしまい、刃傷沙汰を繰り返します。
そして 18歳頃、酒代欲しさに悪事をはたらき、天満の牢屋に入れられてしまいました。ところが、牢内で罪人としているうち、牢の中にいる人の相と普通に娑婆生活を送っている人の相の間に、明らかな違いがあることに気づき観相に関心を持つようになったそうです。
出牢後、人相見から顔に死相が出ていると言われ、運命転換のため、慈雲山瑞竜寺(鉄眼寺)に出家を願い出たところ、「半年間、麦と大豆だけの食事が続けられたら弟子にする」といわれ、堂島川で川仲仕をしながら言われた通り、麦と大豆だけの食事を1年間続けたところ、顔から死相が消えたばかりでなく、運勢が改善してしまい、健康のまま78歳まで生き、大きな財を成したそうです。
こうした体験から観相学に興味を持ち、髪結い床の見習い3年、湯屋の三助業3年、火葬場の隠亡焼き3年と徹底した観相の研究を実施して観相学の蘊奥を究め『南北相法』を完成しました。
また南北50歳頃、伊勢神宮へ赴き、五十鈴川で21日間の断食と水ごりの行を行なった際、豊受大神(五穀をはじめとする食物一切の神)の祀られている外宮で、「人の運は食にあり」との啓示を受け、節食が運勢を改善することを生涯身を以て示した人物です。
『南北相法』の中で、「生まれつき陽火の薄い人も三白諸青(米・塩・大根を三白といい、蔬菜をすべて諸青という)をよくとって脾の気に勝るようにして体を養えば、一身の陽火も尽きる事なく、身体が衰えたように見えても結局良く天命を保って長生きするのである。いわんや生まれつき陽火が盛んな人が三白諸青をとって養生するならば、長寿を得ること疑いがない。」と述べています。
(#最近の本の中で、「白いものを食べるな」というコピーがありましたが、あれは白米・牛乳・白いパン・白砂糖のことですから、混同しないようにして下さい。)
食養の実践を考えている方はマクロビに行き着く人が多いかもしれませんが、マクロビは煩雑で現実性がない気がします。不食でデトックスや難病治療を考えているのであれば、西式甲田療法の方がオススメです。

関連記事